働くキャッシュカウ

財務分析を通じて高配当株に長期で投資し、投資先が生み出すキャッシュを分けてもらっています。

2024年9月 今月のキャッシュ

 まだ9月半ばですが、今月の日本市場は下落傾向で、週末の日経平均は36,580円でした。為替が円高に進み、140円をぎりぎり保っていますが、今月のFOMCによっては簡単に130円台に入ってきそうです。そうなるとさらに日経は下げてきそうです。

 

 今月もポートフォリオがキャッシュを生んでくれました。

 

 貸株料     3,304円

 配当

 ブリヂストン 16,734円

 エプコ     5,578円

 ピジョン   12,113円

 artience     7,969円

 合計     45,698円

 

 6月配当銘柄は、NXHD、マブチモーターヤマハ発動機資生堂に新規で投資したので、ポジションを維持できれば、来年は大きく収入を伸ばせそうです。日経が下がってくるようなら、さらに投資を積み増したいと考えています。

ウイン・パートナーズ  買@1,128円

 今月の日経平均は39,000円で始まりましたが、下落が続き、一昨日の安値は35,253円でした。先月の暴落で投資しようと考えていた高配当株をけっこう買い付けたので、また新たな投資先を検討して、そのうちのひとつ、ウイン・パートナーズを昨日、買い入れました。

 

 ウイン・パートナーズは自分の好きな医療分野の企業で、医療機器の販売をしています。配当は51円、配当利回りは4.5%と充分な配当を出しており、クオカードの優待もあります。何よりも投資の決め手になったのは、有利子負債がないこと。倒産することがまず考えられないので、長期で保有し、配当を得ていきたいと考えています。

 

 昨日は日経平均が1,200円以上の上昇となりましたが、また下落してくれば高配当株を買い増していきたいと思います。

北竜町にふるさと納税しました。

 米不足が続き、新米の価格が大幅に上がっていると報じられています。ふるさと納税で米を確保しようとする消費者が増えているということで、やっぱり考えることはみんな同じだなと感じています。

 

 新米も募集を打ち切っている自治体が多い中、これまで寄付してきた北海道の東川町や富良野市が新米の募集を再開していました。ただ、価格が驚くほど上がっていました。申し込みたいと思っていた東川町のゆめぴりか無洗米10kg×12ヶ月は168,000円が240,000円になっていて、断念しました。

 

 いろいろ探したところ、数年前まで寄付していた北竜町のゆめぴりか無洗米が10kgで17,000円と小幅の値上げにとどまっていたので、申し込みました。バイクでよく走りに行ったひまわりの街です。

 

 これで今年は富良野市雨竜町北竜町に13万円寄付しました。ゆめぴりか無洗米を80kgを調達したことになります。時間が経てば新米の価格も落ち着いてくると思いますが、年末にかけて早めに追加の寄付をしたいと思います。やっぱりまた北竜町かなー。

資生堂 買@3,155円 売@3,179円

 先月、決算の発表後に株価が暴落した資生堂に投資しましたが、その後も株価の下落が止まらず、今週、大きく買い増して、平均取得単価を引き下げました。ただ、買い増し後も下落が止まらず、株価の反転を確認してから買い増すべきだったと反省しました。

 

 長期でポジションを抱えるか、どこかで損切りするか考えていましたが、今日は株価が大きく反発してきたので、平均取得単価を回復してきたところで買い増した分を売却できました。株価上昇率でも上位につける反発でした。

 

 今回は結果的に助かりましたが、株価の大幅下落を見て安易に買い増したことは失敗だったので、今後に活かしたいと思います。

 

 市場全体も円高を受けて下がっています。長期的な下落もあり得るため、軽率に投資を積み増さず、慎重に株価を見ていきたいと思います。

2024年8月 海外投資配当金

 NYダウが史上最高値を更新し、$41,240をつけました。9月の利下げがほぼ確実となり、市場に楽観が広がっています。自分のポートフォリオも評価益が$35,000を超え、非常に好調です。

 

 今月も海外投資がキャッシュを生んでくれました。

 

 T      $59.82

 VCIT    $151.32

 PFF     $83.31

 BTI      $222.38

 TD      $85

 ABBV    $55.86

 米国債   $175.14

 米国債   $185.15

 QYLD    $51.61

 合計    $1,069.59

 

 今年に入って投資した長期の米国債が初めて金利を生み、収入を押し上げました。昨年の8月よりも$200ほど増収になっています。今月に入ってさらに米国債を買い増したので、今後また金利を生んでくれると思います。

 

 配当金が月に$1,000を超えてくると充分だと感じます。債券と高配当株に幅広く分散できていて、評価益も大きいので、海外投資は今の航路を守っていければと考えています。

2024年8月 今月のキャッシュ

 今月ももう終わりです。涼しくなってきて、秋が早く来そうです。

 

 仕事でもいろいろあって相変わらず大変ですが、今月は日本市場も大荒れでした。コロナで混乱した時以来の暴落があり、日本株9銘柄に新規で投資し、テクノメディカを買い増しました。テクノメディカ、NXHD、資生堂は短期売買も行い、平均取得単価を引き下げました。

 

 日本市場はその後、急激に回復し、昨日の終値は38,110円でした。投資している全ての銘柄で評価損が解消し、評価益に転じました。暴落をうまく買うことができて満足しています。

 

 今月もポートフォリオがキャッシュを生んでくれました。

 

 貸株料        3,379円

 配当

 ユナイテッドアーバン 2,893円

 キヤノン         17,930円

 合計          24,202円

 

 ユナイテッドアーバンは一部を残して売却してしまったので、分配金が減少しました。今年、日本株から得た貸株料と配当金の合計は、107万円ちょっとになりました。

 

 次の投資機会に備えて、高配当株の投資候補を探していきたいと思います。

資生堂 買@3,400円

 昨日はNippon Expressの短期売買をしつつ、新規で資生堂に投資しました。以前から4,000円程度で買い付けたいと思っていましたが、先週、決算を発表し、大幅な減益となったことから、4,500円だった株価が安値3,100円台まで売り込まれました。

 

 株価が回復してきたので、長期保有を目的として買い付けました。決算と同時に株主優待の変更も発表され、今後はオンライン通販で使えるポイントや資生堂パーラーの商品がもらえるようです。1年以上の保有が条件になっているので、まだまだ先ですが、楽しみに待ちたいと思います。

 

 今日で夏季休暇も終わりです。暑かったけど、家族とゆっくり過ごせました。休暇中にヤマハ発動機資生堂に新規で投資し、テクノメディカ とNippon Expressを短期売買しました。投資面でも良い行動をとることができたと思います。

 

 明日からまた仕事が始まります。早くリタイアして自由な時間を過ごしたいところです。