働くキャッシュカウ

財務分析を通じて高配当株に長期で投資し、投資先が生み出すキャッシュを分けてもらっています。

確定拠出年金

確定拠出年金をスイッチングしました。

2018年1月から拠出を始めた確定拠出年金ですが、当初、海外資産に投資していたため、順調に評価益が拡大し、現在、18%ほどの利益がのっています。節税効果も30%ほどあるので、かなりうまく運用できています。 それにしても始めてからもう6年も経ったんですね…

ねんきん定期便が届きました。

今年もねんきん定期便が届きました。3月までで勤続20年となり、240ヶ月厚生年金に加入しました。国民年金は最大40年入ることができるので、ちょうど半分加入したことになります。 これまでの加入実績で、65歳から年間121万円が支給されるとのことです。昨年…

確定拠出年金をスイッチングしました。

年末で資産の整理を進めているところですが、今年は海外リートが好調で、確定拠出年金の資産割合が大きく変わってしまったので、今週、海外リートを一部売却し、海外債券へスイッチングしました。 また、SBI証券が確定拠出年金で投資できる投資信託を削減す…

確定拠出年金を再度スイッチングです。

市場の混乱の中で海外リートの価格が大幅に下げてきたため、3月中旬に確定拠出年金をスイッチングして、外債ファンドを売り、海外リートファンドに切り替えました。それでも、海外リートの価格が下げ止まらず、海外リートファンドがポートフォリオに占める割…

確定拠出年金 リバランスしました。

確定拠出年金の拠出を昨年の春から始めて、配分割合は海外債券に70%、海外リートに30%のままずっと積み立ててきましたが、海外リートが非常に好調で、ポートフォリオに占める割合が32%を超える状況になっていました。 確定拠出年金は所得税の減税効果がある…

個人年金保険への加入を考えています。

市場が安定しているため、今月は日本管財に新規で投資したぐらいでほとんど売買をしていません。落ち着いているので、何かローリスクミドルリターンの新規投資ができないか考えてみました。 以前、税務の勉強をしたときに、小規模企業共済等掛金控除を利用し…

確定拠出年金 評価益に転じました。

昨年の3月に初めて拠出金の引落しがあった確定拠出年金ですが、ほぼ1年が経過し、ようやく手数料も回収して評価益に転じました。 手数料は加入時に2,777円、その後も毎月167円を支払ってきました。拠出金の合計額156,000円に対して、先週末の評価額が156,60…

確定拠出年金 1年目の結果

今年、リスクと比較して高めのリターンが見込める新たな投資手法として導入した確定拠出年金。 年明けにSBI証券で手続きを始めましたが、予想以上に時間を要して3月に最初の拠出をしました。拠出から運用までのタイムラグも長く、年末までに運用を開始したの…

確定拠出年金 払込証明書が届いたので年末調整をしました。

市場は大荒れが続いています。今週はダウが$800ほど下げ、日経平均は1,400円以上下げました。自分のポートフォリオもかなり評価益が縮小しています。日経平均は20,000円を割れてくる場面もあるかもしれませんね。買付余力を維持しながら、株価の下落を待って…

SBI証券 確定拠出年金の投資対象を削減へ

SBI証券のウェブサイトを見ていたら、確定拠出年金で投資できるファンドが削減されるという発表が出ていました。けっこう大量に減るようです。 今年から確定拠出年金に加入して、三井住友外債インデックスに70%、三井住友外国リートインデックスに30%の配分…

確定拠出年金に初めての拠出です。

年明けに今年の新しい投資手法として申し込んだ確定拠出年金。 SBI証券に書類を請求して、到着した書類を書きつつ、職場にも証明を出してもらって、それをSBI証券に送って、受け付けた旨の書類がSBI証券と国民年金基金連合会から到着し、口座から資金が引き…

確定拠出年金の口座を設定しました。

年明けに今年も何か新しい投資手法を導入できないか検討して申し込んだ確定拠出年金。申し込み後、書類が届くのに1週間、けっこうな量の書類を書いて、職場にも証明を出してもらって、SBIに送り返して、今日、やっとIDとパスワードが届きました。今月末に初…

確定拠出年金に申し込みました。

成長株や高配当株を中心に投資しながら、貸株、NISA、優待クロス、IPO、ふるさと納税など低リスクの手法も組み合わせてせっせと稼いでいるところですが、今年も何か低リスクで確実な投資手法を追加できないか検討してきました。 税務会計の勉強をしており、…