2024-01-01から1年間の記事一覧
新NISA口座で何に投資するか考えた際に、課税が完全に免除されるJ-REITの投資信託がいいなと思い、7月から8月にかけて少しだけ買い付けていましたが、J-REIT価格が上昇してきたため、買付けを中断していました。 その後、日銀の利上げ姿勢が明確になるにつれ…
今週は人生でも非常に大きなできごとがあり、仕事とプライベートでかなり多忙となりました。これを記念して、一生保有できるような銘柄を買い付けることにし、カルビーを選びました。 PERは20倍強、配当利回りは1.8%で割安感はありませんが、ポテチで圧倒的…
年末は、損出しやNISA枠の利用など投資関係でやることが多いのですが、年間の所得金額が確定するので、ふるさと納税もする必要があり、週末に片付けました。 北竜町 10,000円×15口 ゆめぴりか無洗米 5kg×15袋 和歌山市 25,000円 アタックZERO 1,140g×6袋 市…
今年も残すところ1週間余りです。仕事では大型のプロジェクトが揉めており、年末の雰囲気になっていませんが、何とか乗り切りたいと思います。 今月の日経平均は38,208円から38701円とゆるやかな上昇でした。一時は40,000円に乗せる場面もありましたが、ここ…
今年もソニー銀行が定期預金のキャンペーンを打っています。金利が上昇し、半年ものは利率0.45%、1年ものは0.6%です。 日銀が金利を引き上げているので、従来通り半年ものを選びました。個人向け国債の金利が0.7%なので若干不利ですが、半年拘束されるだけな…
先月、テクノメディカ から株主優待が届き、けっこううれしかったので、株主優待を増やそうと考え、自分の保有している株の一部を子供に贈与して、子供名義でも株主優待をもらうことにしました。 SBI証券では、異名義移管と呼ばれる手続で、オンラインではで…
今週、12月3日にオーシャンシステムから初めての優待が届きました。オーシャンシステムは新潟県所在で、スーパーを経営している企業です。優待は200株の保有で3月末と9月末に米3kgになっています。年2回、米の現物が送付されてくるのは今では貴重だと思いま…
昨日、夕方に楽天Gが株主優待で月間30GBの無料通信サービスを提供すると報じられたのを見て、PTS市場で新規に買い付けました。 昨年も株主優待による無料通信サービスを見たのですが、たぶん続かないだろうと思って、特に投資は検討しませんでした。ただ、今…
今年も12月に入りました。11月は日経平均が39,000円から38,200円まで下落しました。株価以上に為替が大きく動き、一時156円を超えていた米ドルが150円を割り込んできました。 今月もポートフォリオがキャッシュを生んでくれました。 貸株料 3,413円 配当 SBI…
先週末、家計関連で何か改善できることはないかなと思い、ずっと以前から気になっていた電力会社の乗換えを考えてみました。自宅の電力計も既にスマートメーターになっていて、特に工事などは必要なく、乗り換えることができそうだったので。 数年前に燃料費…
今日は、優待目的で5月に投資したテクノメディカから初めて株主優待が届きました。9月末の株主に対して、京都府産のコシヒカリ2kgです。 現在の株価は1,805円で配当利回りは3.76%です。平均取得単価は1,725円なので評価益ものっています。高配当と魅力的な優…
仕事が一段落したので、今日は午後から出勤し、朝は市場を見ていました。ピジョンと資生堂の短期ポジションが片付いたので、評価損を解消しようと短期売買を検討しました。 先月、新規で買い付けた三菱地所物流リートの下落が続いており、利回りの下支えがあ…
今月はトランプ大統領の当選後、市場に楽観が広がり、NYダウは$41,763から$44,736に急伸しました。FOMCは順当に0.25%の利下げとなり、長期金利も一時急騰しましたが、現在は4.3%を割り込んで落ち着いてきています。 今月も海外投資がキャッシュを生んでくれ…
今月上旬に短期売買で平均取得単価を引き下げたピジョンですが、まだ大きなポジションが残っており、ようやく株価が回復してきて今日の寄付後に売却できました。改めて優良な銘柄だと思い、買い増した分を全て売らずに、少しだけポジションを増やしました。 …
今年、株価が下落傾向にあったピジョンと資生堂の平均取得単価を短期売買で引き下げ、その後、中国の景気対策が発表されて株価が上昇し、評価益に転じていましたが、先日、両社とも決算が発表され、昨日の寄付で株価が暴落しました。 ピジョンは寄付で5%以上…
今日は朝から米国大統領選挙の開票が進み、職場で進展を見ていました。かなり早い段階でトランプ大統領が優勢となり、為替も株価も力強く伸びていきました。終値では、日経が1,000円以上上昇し、39,480円で引けました。米ドルは2円以上下落し、154円台半ばを…
週末の雇用統計を受けて米国長期金利が高騰し、4.4%に迫ってきました。来週の米国大統領選挙とFOMCで混乱があれば、さらに一段高もありそうです。債券に投資したいところですが、手持ちの米ドルが少ないので迷うところです。 今月も海外投資がキャッシュを生…
今週は、日銀の金融政策決定会合と米国雇用統計があり、イベント続きでした。週末は日経平均が1,000円以上下げ、38,000円台を何とか保っています。来週は米国大統領選挙とFOMCがあり、波乱が予想されます。 今月もポートフォリオがキャッシュを生んでくれま…
先日、外国リートETFの分配金が払い込まれました。金額が増えてきているので、計算したところ、過去1年間で税引後17万円ほどを受け取っていました。 外国リートETFは、2020年の3月、コロナで市場が暴落した時に買い始め、4月と5月にも買い増しており、総投…
仕事が一段落したので、今日は休暇をとって少し早く週末に入りました。また年末にかけて忙しくなるので、今のうちにゆっくりしたいと思います。 今月に入って新規に投資した三菱地所物流リートですが、買い付け後も株価が下げていたので、今日、買い増しまし…
これまで家計をメガバンクで管理し、個人の資金はソニー銀行に預けてきましたが、今年、日本株の大口ポジションを整理できたことにより、証券口座にキャッシュが積み上がっているので、新たな銀行口座を開いて資金を移したいと考えてきました。 証券口座に大…
今週は、株価をウォッチしてきた三菱地所物流リートが大きく下げてきたので新規で買い付けました。分配金利回りは5%強で充分な利回りです。買い付け後、まだ株価は下げてきています。 リート指数は1,700台前半まで下げており、少し買っておくには良い水準か…
今月のNY市場は好調に推移し、先週末のダウは$42,313で引けました。史上最高値を更新しており、自分のポートフォリオも評価益が$38,000を超えました。株式も上昇していますが、債券も長期金利の低下を受けて上昇しています。 順風満帆ですが、年内に2回FOMC…
週末は自民党の総裁選があり、石破議員と高市議員の決選投票を経て、石破議員が新総裁選に選出されました。リアルタイムで総裁選を見ていましたが、高市議員が選出されるんだろうと思っていました。 市場も高市議員を有力視していたようで、急激に円安が進み…
昨日、ようやく特種東海製紙の株主優待が届きました。今年は昨年よりもかなり遅く、けっこう待たされました。 株主優待は、300株以上で12ロールX8パックのトイレットペーパーです。トイレットペーパーを選択する場合、電話して希望を登録する必要があります…
ここ数年ほど、画面が割れてしまったAQUOS SENSE 4をWifiルーター代わりに使い、AQUOS SENSE 4 basicを携帯として持ち歩いていましたが、どちらもsimカード の接触や充電速度に問題があり、携帯を今年の夏に発売されたarrows we2に切り替えました。不要にな…
まだ9月半ばですが、今月の日本市場は下落傾向で、週末の日経平均は36,580円でした。為替が円高に進み、140円をぎりぎり保っていますが、今月のFOMCによっては簡単に130円台に入ってきそうです。そうなるとさらに日経は下げてきそうです。 今月もポートフォ…
今月の日経平均は39,000円で始まりましたが、下落が続き、一昨日の安値は35,253円でした。先月の暴落で投資しようと考えていた高配当株をけっこう買い付けたので、また新たな投資先を検討して、そのうちのひとつ、ウイン・パートナーズを昨日、買い入れまし…
米不足が続き、新米の価格が大幅に上がっていると報じられています。ふるさと納税で米を確保しようとする消費者が増えているということで、やっぱり考えることはみんな同じだなと感じています。 新米も募集を打ち切っている自治体が多い中、これまで寄付して…
先月、決算の発表後に株価が暴落した資生堂に投資しましたが、その後も株価の下落が止まらず、今週、大きく買い増して、平均取得単価を引き下げました。ただ、買い増し後も下落が止まらず、株価の反転を確認してから買い増すべきだったと反省しました。 長期…