働くキャッシュカウ

財務分析を通じて高配当株に長期で投資し、投資先が生み出すキャッシュを分けてもらっています。

海外投資

2024年4月 海外投資配当金

昨日は日銀の金融政策が発表され、緩和規模を維持したため、急激に円安が進みました。今朝の時点で米ドルが158円を超えてきています。金利差による構造的な円安なので介入では長期的な是正が難しく、日銀による利上げが早まりそうです。 今月も海外投資が配…

2024年3月 海外投資配当金

3月のNY市場は、ダウが$38,996から順調に上昇し、$39,807で引けました。FOMCで利下げ姿勢に変化が見られず、市場に楽観が広がりました。長期金利は4.2%前後で落ち着いています。 スピンオフに備えてMMMを売却したほか、MMMの損失を埋め合わせるためSPYDも売…

米国債 2043年満期 4.375% 買@100.03

今週は日銀と連銀の金融政策決定会合がありましたが、日銀が利上げ、連銀が金利を維持し、いずれも緩和姿勢を継続する方針を打ち出したため、市場は好感して無事に通過しました。 MMMとSPYDを売却して米ドルが増えたので、ポートフォリオのリスクを低減する…

MMM 売@$107 SPYD 売@$39.4

SBI証券のHPを見ていたら、MMMのスピンオフが4月1日に決まったと通知が来ていました。スピンオフされると、特定口座から一般口座に払い出されてしまうので、売却時の税金など扱いが難しくなるんですよね。やむを得ず、売却することにしました。 MMMに投資し…

2024年2月 海外投資配当金

2月のNY市場は、$38,150から$38,996と順調に上昇しました。米国経済が力強く、利下げ期待が縮小しているものの、FRBは景気をうまく誘導できそうだという期待が高まっています。 今月も海外投資がキャッシュを生んでくれました。 T $59.79 VCIT $141.14 VCSH …

2024年1月 海外投資配当金

1月のNY市場は引き続き好調でした。昨年末は$37,689だったNYダウは、1月末に$38,150まで上昇しました。景気が上向いて、利下げ期待が縮小しています。債券への投資を考えると、もう少し金利が上昇して欲しいところです。 1月も海外投資が配当金を生んでくれ…

2023年 海外投資配当金

今年も今日が最後になりました。春に職場を移ってから本当にたいへんな日々が続きましたが、年明けからは部署を異動する予定なので、とりあえず状況は変化しそうです。 NYダウは昨年末、$33,147でしたが、米国の利上げ姿勢が収まると秋以降急激に上昇し、今…

2023年12月 海外投資配当金

今朝、NY市場も年内の取引を終えました。先月末は$36,000手前でしたが、市場は強気で$37,689で引けました。金利が落ち着き、市場に安心感が広がっています。来年は利下げがあるかもしれません。 今月も海外投資から配当が入ってきました。 TWDC債券 $32.86 E…

2023年11月 海外投資配当金

11月が終わり、今年も残り1ヶ月となりました。春に仕事が変わってから、精神的な負担がかなり多く、厳しい状況が続いています。春以降は投資に割ける時間も少なくなりました。 10月末に$33,000ほどで引けたNYダウは、11月末に$35,950となり、月間で$3,000ほ…

2023年10月 海外投資配当金

今月のNY市場は、高金利の長期化観測とガザの紛争勃発で軟調でした。先月末、$33,500だったNYダウは、今週末に$32,500で引けています。自分のポートフォリオも債券系が金利上昇で値下がりした上、株価も下げているため、評価損に転じました。 今月も海外投資…

2023年9月 海外投資配当金

今月のNYダウは、中旬の高値$34,907から下旬にかけて急激に下がり、$33,507で引けました。米国政府の閉鎖が避けられないと見て、長期金利が4.6%を超え、高値を更新しています。 自分のポートフォリオも株、債券ともに下落して評価益が縮小しています。もう一…

2023年8月 海外投資配当金

今月のNY市場は$35,630で始まりましたが、今朝は$34,890で引け、ゆるやかに下げました。仕事の環境がかなり悪く、投資について考える時間をあまりとれませんでしたが、バークレイズを売却するなどポートフォリオを少しだけ整理しました。 今月も海外投資がキ…

BCS 売@$7.5

今年の春に米国で地銀の破綻が相次いだ際、金融銘柄が急落したので、英国大手のバークレイズに投資しましたが、投資額が少なかったので、ポートフォリオを整理する一環で売却しました。 平均取得単価は$7.17ほどだったので、ちょこっと利益が出ました。 もっ…

2023年7月 海外投資配当金

今月のNY市場も好調で、$34,400で始まり、今朝の時点で$35,500まで上昇しています。今週はFOMCがあり、短期金利が5.25-5.5%に引き上げられました。さすがに金利が高くなりすぎ、ピークアウトするという見方が出てきています。 今月もポートフォリオがキャッ…

PFF 買@$30.6

今週は夏休みで旅行に行っていましたが、帰ってきてから発注していたPFFが約定していたことに気付きました。そういえば、注文してたなと。 円安で米ドルを調達するのが難しく、配当金で少し貯まった米ドルを充てただけなので、それほど買えませんでしたが、…

2023年6月 海外投資配当金

今月のNY市場は好調でした。$33,000台で始まり、高値$34,400までありました。FOMCは利上げを見送り、市場は落ち着きを見せています。配当金も入ってきました。 QYLD $99.18 TWDC $32.93 ENB $107.61 VCIT $126.24 VCSH $12.64 PFF $78.71 PFE $36.9 XOM $65.…

2023年5月 海外投資配当金

今月のNY市場はほぼ横ばいでした。金融危機は落ち着き始めていますが、米国の債務上限問題が不透明になってきており、市場の上値が重い状況です。 今月も海外投資が配当金を生んでくれました。 MO $95.05 T $59.94 QYLD $49.5 VCIT $116.86 VCSH $11.77 PFF …

PFF 買@$29.8

金融不安がなかなか収まらず、米国の地銀株は株価が暴落しています。3月に金融不安が広がり始めた段階で、英国のバークレイズとカナダのトロントドミニオンに新規で投資しましたが、保有しているPFFの価格が大きく下げてきたので、買い増しました。 PFFは優…

2023年4月 海外投資配当金

ゴールデンウィークに入り、4月ももう終わりです。今月から職場を移り、住む場所も大きく変わったので、人生の転換点になりました。仕事が忙しい上に、生活の立上げや職場での手続きなどを同時に進めなければならず、かなりたいへんな1ヶ月でした。 株価も…

バークレイズ BCS買@$7

今週はトロンドドミニオンに信用で追加の投資をしましたが、バークレイズも現物で少しだけ買い増しました。 週末のバークレイズの株価は$6.6だったので、まだ下げ止まっていません。金融不安が続いているうちは金融株に安く投資するチャンスだと感じているの…

トロントドミニオン TD 信用買@$57.4

今朝はFOMCで0.25%の利上げがあり、短期金利の目標が4.75%-5.00%になりました。発表後、NYダウが大きく下げ、$530安で引けました。金融不安もあり、なかなか市場が落ち着きません。 先日、信用で新規投資したトロントドミニオンが下げてきたので、買い増しま…

トロントドミニオン TD 信用買@$60

海外市場は金融危機への不安が収まらず、先週の週明けに$33,000台だったNYダウは大きく下げて今週末に$31,861で引けました。市場ではクレディスイスがどうなるかに注目が集まっていますが、ここが破綻すると本当に金融恐慌になってしまうので、当局が収拾を…

米国優先証券ETF 買@878円

一昨日の夜、米国市場で銀行株が大きく下げたので、一緒に下げていた英銀のバークレイズに新たに投資しましたが、ポートフォリオを確認したところ、金融系の優先株への投資比率が高いPFFの株価が急落していることに気づきました。 そこで、米国優先証券に投…

バークレイズ BCS 買@$7.2

週末に米国のシリコンバレー銀行が破綻し、続いてシグネチャー銀行が破綻しました。突然、金融危機に陥る可能性が意識され、米国の金利が急低下し、円高が進みました。今月上旬に$33,000台だった株価も$31,800まで下げてきています。 金利が高いうちに社債へ…

2023年2月 海外投資配当金

今月のNYダウは$34,086から下げて週末は$32,816で引けました。長期金利が3.4%から急騰して4%弱に達し、株式市場に広がっていた楽観が急激に弱まりました。為替は120円台から136円まで下げました。数ヶ月前の利上げを警戒する雰囲気に戻りました。 2月上旬の…

米国雇用統計 +517,000人 為替大幅安 131.15 米国長期金利上昇 3.52%

昨日は米国雇用統計が発表されるのでリアルタイムで見ていました。インフレ率も落ち着いてきているし、雇用はそれほど増えずに金利安円高の流れが続くんだろうなと思っていました。 結果は雇用者数が激増で為替は128円台から大きく下げ、長期金利も一気に10b…

TWDCエンタープライズ 2044年満期社債 4.125% 買@97.17

昨年の10月に米国金利もそこそこ上昇しきったと考えて、NISA口座の株式を売却し、その資金で中期社債に投資するVCITを買い増しましたが、あれから金利は下がり続け、債券への追加の投資機会を探ってきましたが、買えないままでした。押し目買いに押し目なし…

2023年1月 海外投資配当金

年明けのNY市場は$33,000台で始まり、$34,000に達する場面もありました。米国のインフレが落ち着いて利上げ懸念が薄まり、株価が上昇しています。カナダ中銀は利上げを停止すると報じられています。 米国の株価が堅調で新たな投資はしませんでしたが、今月も…

S&P500配当貴族ETF 買@960円

先週末に魅力的な米国株高配当ETFが東証に上場されましたが、今週、早速買い付けました。 まだ円高が進む可能性があり、株価が下がる恐れがあるので、少額の投資にとどめましたが、今後、株価が下がってくれば買い増して平均取得単価を引き下げていきたいと…

2236 S&P500配当貴族ETF 上場

今日、SBI証券のHPを見ていたら、東証にGlobalXのS&P500配当貴族ETFが上場したことを知りました。 東証に米国の高配当株ETFが上場して欲しいと思っていたので、早速調べてみました。 信託報酬は0.3%強で年6回の決算です。決算回数を多くすることによって、分…