働くキャッシュカウ

財務分析を通じて高配当株に長期で投資し、投資先が生み出すキャッシュを分けてもらっています。

海外投資

2236 S&P500配当貴族ETF 上場

今日、SBI証券のHPを見ていたら、東証にGlobalXのS&P500配当貴族ETFが上場したことを知りました。 東証に米国の高配当株ETFが上場して欲しいと思っていたので、早速調べてみました。 信託報酬は0.3%強で年6回の決算です。決算回数を多くすることによって、分…

NISAで5年間PFFに投資した結果です。

2017年に続いて、2018年もNISAでPFFに投資しました。あれから5年が経ち、投資の結果が出ました。 2018年の4月に$37強で290口投資しました。当時の為替レートは108円前後、投資元本は116万3千円ほどでした。これが5年経って、ほぼ横ばいの116万6千円ほどにな…

2559 全世界株ETF 売@13,600円

昨年の年始に全世界株ETFを14,300円で売って利益を実現しましたが、今年も早速、全世界株ETFを一部売却しました。 全世界株ETFはコロナで市場が暴落したときに買い集め、平均取得単価は8,000円ほどだったので、70%ほどの利益となりました。暴落時に果断に投…

2022年 今年の海外投資配当金

今年ももうすぐ終わりです。市場の注目がコロナからウクライナ戦争、米国の利上げに移り、強い逆風が続く中、ダウは昨年の終値$36,338から9%弱下落しました。 海外投資では、NISA口座でユニリーバに投資したほか、スリーエム、マニュライフにも新規で投資し…

2022年12月 海外投資配当金

今日は東証は大納会でした。朝方から高く始まったので、昨日、短期狙いで買い付けた東洋インキSCを平均取得単価の1,817円で一部売りました。買い増した分を売り切ることができなかったので年明けに持越しですが、ポジションを大きく落とせたので良かったと思…

2022年11月 海外投資配当金

11月のNY市場は$32,000台から$34,000台へ上昇しました。FOMCの利上げ姿勢が和らいだことで市場に安心感が広がりました。米国の長期金利は4.2%に到達する場面がありましたが、3.6%まで下げてきています。結局、株式も債券も大きく上昇し、ポートフォリオの評…

2022年10月 海外投資配当金

10月のNY市場は、ダウが$28,000台後半から$32,000台後半へ急上昇となりました。FRBの利上げ姿勢がどうなるかに市場の注目は集まっていました。為替は144円台から150円を上回る局面がありましたが、ドラマチックな介入があり、148円前後へ戻しています。 市場…

NISAをロールオーバーしました。

2018年に投資したNISAが今年で5年を迎えるので、特定口座に払い出すかロールオーバーするか迷っていましたが、ロールオーバーすることにしました。 ロールオーバーしたのは米国の優先株に投資するETFのPFFで、当時$37.2ほどで買い付けましたが、金利の急上昇…

VCIT 買@$73.8

債券への投資を積み増すため、週末はエクソンモービルとクラフトハインツを売って米ドルを調達しましたが、その米ドルをVCITに投じました。 VCITは米国の中期社債に投資するETFで、2018年の冬にかなり大きく投資してからもう4年ほど保有していますが、株価の…

KHC 売@$35.2

昨晩は、米ドルを調達するため、NISA口座で保有していたエクソンモービルを売却しましたが、続いてクラフトハインツを売却しました。 クラフトハインツは、2018年から2020年までのNISA口座で投資し、今年の年末にはロールオーバーするかどうか決める必要があ…

XOM 売@$104.9

米国の金利上昇が止まりません。今夜は10年債金利が4.2%を超えて上げてきました。5年債金利は4.4%を超えており、5年債金利が4.4%を超えてきたら債券を積み増そうと考えていたので、まずは株式を売却して米ドルを調達することにしました。 特定口座の米国株を…

2022年9月 海外投資配当金

9月のNY市場はFRBの利上げ姿勢を意識して大荒れでした。8月末のNYダウは$31,510でしたが、今週末は$29,200を割っています。株価に加えて債券も下がっているので、自分のポートフォリオも評価益が急激に縮小しました。ただ、絶好の買場だと感じて、MFCに新規…

マニュライフ MFC 買@$15.95

週末のNYダウは、$480ほど下げていっきに$30,000を割れ、続落で引けました。今週はずっと下げていました。FOMCが3回連続で0.75%の利上げを行い、市場に恐怖が広がっています。ただ、米国の住宅ローン金利が6.3%に達しており、総需要が厳しく引き締められてい…

2022年8月 海外投資配当金

8月のNY市場は、終値$31,510となり、前月末の$32,845から下げて引けました。高値では$34,000越えだったので、かなり過熱してるなと感じていましたが、FRBの利上げ姿勢が強硬で急激に下げてきました。 今月も海外投資から配当金が入ってきました。 PM $100.68…

2022年6月 海外投資配当金

今月は市場が暴落し、為替も円安が大きく進みました。 先月末のNYダウは$32,990でしたが、安値では$30,000割れ。円は120円代後半から136円まで下げてきています。 市場に嵐が吹き抜ける中でも、配当が入ってきました。 QYLD $51.42 ENB $110.72 VCIT $69.3 V…

2022年5月 海外投資配当金

今月は自分の人生でとても記憶に残る1ヶ月になりました。ようやく暖かくなり、春の陽気に包まれましたが、その中で大きな出来事がありました。 その関係でかなり忙しくなり、投資に割く時間が減りましたが、時間をかけなくてもよいのが高配当株投資のいいと…

2022年4月 海外投資配当金

ようやく春が来て、4月から社会人20年目が始まりました。とりあえず今年1年間は仕事の負担は小さそうなので、家庭と趣味に時間を割きながら、資産を育てていきたいと思います。 今月も海外投資から配当金が入ってきました。円安が急激に進んだので、米ドルが…

2022年3月 海外投資配当金

今日で社会人の19年目が終わりました。職場では去っていく方も多く、一期一会を実感します。今年は職場も住居も変わり、人生の転機になる1年でしたが、無事に終えることができました。 今月も海外投資から配当金が入ってきました。 ENB $110.31 QYLD $118.27…

海外投資ポートフォリオ

連休中で家族も外出しているので少しのんびりしています。まだまだ寒く、雪も解けない日々ですが、春は近そうです。 市場がウクライナ危機を乗り越えたので、積極的な投資は一段落しました。この機会に改めて海外投資のポートフォリオを整理してみました。 …

ウクライナ危機の3週間

2月24日にロシアがウクライナに侵攻してから3週間が経過しました。2月22日の日経の終値は26,446円でしたが、危機の中で24,000円台半ばまで下げることがあったものの、週末の終値は26,827円となり、危機前の水準を回復しました。 NYダウは少し早く危機を克服…

VCSH 売@$79.42 UL 買@$45.4

昨日はウクライナで原発での戦闘が報じられ、前場から日経が急落し、欧州株も軒並み4%以上の下落となりました。ユーロも125円近くまで下げています。 ウクライナ危機の中で海外投資を積み増していこうと考えていますが、危機の中で市場を見ていると、もっと…

MMM 買@$140

一昨日は、ロシアがウクライナに侵攻したと午後から報じられ、市場が大きく下げる中でJTを売りましたが、むしろ投資を積み増したいと考えており、夜の米国市場を見ていました。 以前からスリーエムに興味を持ってきましたが、先週は株価が$150台半ばだったの…

2022年2月 海外投資配当金

今日も朝から大雪です。週明けは休暇をとったので5連休中ですが、外出は難しそうですね。ゆっくりと資産運用について考えたいと思います。 今月はNYダウが$35,000台で始まりましたが、ウクライナ危機が悪化し、週末は$34,000ほどまで下げてきました。為替は…

米国雇用統計 米国金利が大きく上昇

昨日は米国の雇用統計が出ました。1月末のFOMCで利上げ姿勢が鮮明となり、株式市場に動揺が広がりましたが、昨日の米国雇用統計は想定を上回る改善で、長期金利が大きく上昇し、1.9%を超えてきました。インフレも懸念されており、原油は$90を上回りました。 …

海外投資ポートフォリオ

今日は朝から大雪です。ゆっくりと降ってくる雪が美しく、飽きずに窓から眺めています。落ち着いて考えごとをするには良い日ですね。 今週は、市場が大きく下落した上、評価損が大きかったWBKをやむをえず損切りし、急落してきたULに新規で投資して、ポート…

WBK 売@$15.22

3年以上前に高配当と現地非課税に魅力を感じてオーストラリアのウエストパック銀行に投資しましたが、不祥事があったり、無配になったりと紆余曲折あった末に、今月いっぱいで米国でのADRを上場廃止にするということで、売らざるをえなくなりました。 当時…

UL 買@$48.5

年明けから市場は下落傾向が続いています。高値圏にあるので、今年もなかなか新規の投資は難しいかなと考えていましたが、グラクソスミスクラインの一般薬部門の買収を巡って、英国株のユニリーバが急落してきたので、NISAで買い付けました。 一昨日の時点で…

全世界株ETF 売@14,300円

今日は大発会でしたが、為替が円安に進んで116円台に乗り、日経平均は500円以上の大幅上昇となりました。自分の日本株のポートフォリオも回復しています。 一昨年のコロナの暴落の際に、海外投資を積み増すため、eMaxisの全世界株ETFを買い集めましたが、株…

NISAで5年間PFFに投資した結果です。

明けましておめでとうございます。 昨年は投資は順調でしたが、プライベートが波乱の1年となり、印象深い年となりました。今年も投資も人生もうまくいくように行動していきたいと思います。 今朝、ポートフォリオを確認したら、PFFがNISAから特定口座に移管…

2021年 今年の海外投資配当金

今年もあと少しで終わりです。昨年はコロナで市場が大暴落した後、順調に株価が回復していたので、今年は大きなショックがあるかなと思いましたが、終わってみれば日経は28,000円台、NYダウは$36,000台へ上昇し、堅調な1年でした。 自分のポートフォリオも…