働くキャッシュカウ

財務分析を通じて高配当株に長期で投資し、投資先が生み出すキャッシュを分けてもらっています。

日米金融政策待ち

 今日から明日の未明にかけて、いよいよ日米の金融政策が決定されます。

 日銀は、これまでの金融政策を総括的に検証するとかなり前からアナウンスしており、追加緩和の期待も自然と高まっています。市場ではマイナス金利の拡大を中心に予想しているようです。

 これまで戦力の逐次投入はしないと黒田総裁は言っていましたが、今年に入って既に追加緩和を繰り返しており、今回、追加緩和をしてもしなくても、円高が進むと見ています。市場が日銀の金融政策の変更に驚かなくなっているので。当然、追加緩和がなければ、やはり何もできないんだという印象が広がり、市場に失望が漂うと思います。

 自分としては、九州電力に集中的に投資しているので、マイナス金利の拡大と円高は歓迎です。円高が進めば、外貨建て資産への投資も進めたいと思っています。ちょうどSBIが海外株式の貸株サービスをスタートするし。

 いずれにしても、今日の午後は株式市場も為替市場も大荒れになりそうですね。自分はもう短期売買はやらないことにしたので、特に対応せずに見守るつもりです。

 明日未明の米国FOMCはどうなるでしょうね。利上げは年末のみという見方が多いようなので、ここで利上げが実現すれば、株価が大幅に下がると思います。世界経済にショックを与えるので、為替もむしろ円高に行くのではないかと思います。

 そう考えると、米国の利上げも歓迎なんですよね。外貨預金や外貨MMFの利回りも上がるし。

 ということで、とりあえず、円高を期待しつつ、結果を待ちたいと思います。楽しみだな。