働くキャッシュカウ

財務分析を通じて高配当株に長期で投資し、投資先が生み出すキャッシュを分けてもらっています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

povoを利用して1年が経ちました。

4月に職場と住居が変わり、かなりたいへんな日々でしたが、今日から夏休みに入りました。多少、仕事が残っていたものの、周囲に引き継いで休ませてもらうことにしました。周囲の人が協力的かどうかで仕事ってほんと変わりますね。 昨年の7月にpovoに乗り換…

2023年6月 今月のキャッシュ

今月の日経平均は30,800円から始まり、株価が暴騰して高値で33,700円までありました。月末は33,189円で引け、充分な値上がりとなりました。自分のポートフォリオも評価損が急減しました。 今月もポートフォリオがキャッシュを生んでくれました。 貸株 5,913…

2023年6月 海外投資配当金

今月のNY市場は好調でした。$33,000台で始まり、高値$34,400までありました。FOMCは利上げを見送り、市場は落ち着きを見せています。配当金も入ってきました。 QYLD $99.18 TWDC $32.93 ENB $107.61 VCIT $126.24 VCSH $12.64 PFF $78.71 PFE $36.9 XOM $65.…

ジュニアNISAの配当金が入金されました。

3月末決算の配当金が次々と入金されていますが、昨年、ジュニアNISAで投資した株式から初めて配当金を受け取りました。 任天堂と東レからあわせて15,000円の入金です。投資額は79万円なので、半期でこれだけ配当金があれば充分ですね。配当に対する税金は免…

日経平均暴騰

4月から職場も住居も大きく変わり、なかなか仕事に慣れることができず、投資に割く時間が減っていますが、日本市場の株価は異常な高騰を見せています。 3月末に28,041円だった日経平均は4月末に28,856円、5月末に30,887円、今週末は33,706円で引けました。今…

2023年5月 海外投資配当金

今月のNY市場はほぼ横ばいでした。金融危機は落ち着き始めていますが、米国の債務上限問題が不透明になってきており、市場の上値が重い状況です。 今月も海外投資が配当金を生んでくれました。 MO $95.05 T $59.94 QYLD $49.5 VCIT $116.86 VCSH $11.77 PFF …

ジャパンリアルエステイト 買@530,000円

ゴールデンウィークが明けてから、日本市場で株価が暴騰し、日経平均は28,000円台から31,000円越えを果たしました。バブル後の最高値を更新したと報じられています。自分の日本株のポートフォリオも評価損がかなり縮小しました。 そんな中、リートに新たに投…

任天堂 買@5,690円

今週は子供の誕生日を迎えたので、ジュニアNISAで任天堂を買い付けました。誕生日の贈り物です。 任天堂には昨年もジュニアNISAで投資したのですが、投資した後、株価が下がり続け、5,000円を割り込んだ時期もありました。春以降は映画のヒットで株価が回復…

PFF 買@$29.8

金融不安がなかなか収まらず、米国の地銀株は株価が暴落しています。3月に金融不安が広がり始めた段階で、英国のバークレイズとカナダのトロントドミニオンに新規で投資しましたが、保有しているPFFの価格が大きく下げてきたので、買い増しました。 PFFは優…

愛西市にふるさと納税をしました。

今日でゴールデンウィークも終わりです。久しぶりに家族でゆっくり過ごすことができ、投資のことはあまり考えませんでした。天気もよく、楽しかったです。明日からはまた仕事です。まだ環境に慣れていないせいか、不安が大きいですね。 ゴールデンウィーク中…

2023年4月 海外投資配当金

ゴールデンウィークに入り、4月ももう終わりです。今月から職場を移り、住む場所も大きく変わったので、人生の転換点になりました。仕事が忙しい上に、生活の立上げや職場での手続きなどを同時に進めなければならず、かなりたいへんな1ヶ月でした。 株価も…

2023年3月 今月のキャッシュ

今日は朝、退職の辞令をいただき、職場でお別れのあいさつをしました。2年間でしたが、とても楽しく過ごすことができ、感謝です。社会人になって職場を移るのはもう何回目か数えていませんが、去る時の感慨深さはいつも変わりません。 今月の日経平均は、金…

バークレイズ BCS買@$7

今週はトロンドドミニオンに信用で追加の投資をしましたが、バークレイズも現物で少しだけ買い増しました。 週末のバークレイズの株価は$6.6だったので、まだ下げ止まっていません。金融不安が続いているうちは金融株に安く投資するチャンスだと感じているの…

トロントドミニオン TD 信用買@$57.4

今朝はFOMCで0.25%の利上げがあり、短期金利の目標が4.75%-5.00%になりました。発表後、NYダウが大きく下げ、$530安で引けました。金融不安もあり、なかなか市場が落ち着きません。 先日、信用で新規投資したトロントドミニオンが下げてきたので、買い増しま…

トロントドミニオン TD 信用買@$60

海外市場は金融危機への不安が収まらず、先週の週明けに$33,000台だったNYダウは大きく下げて今週末に$31,861で引けました。市場ではクレディスイスがどうなるかに注目が集まっていますが、ここが破綻すると本当に金融恐慌になってしまうので、当局が収拾を…

米国優先証券ETF 買@878円

一昨日の夜、米国市場で銀行株が大きく下げたので、一緒に下げていた英銀のバークレイズに新たに投資しましたが、ポートフォリオを確認したところ、金融系の優先株への投資比率が高いPFFの株価が急落していることに気づきました。 そこで、米国優先証券に投…

バークレイズ BCS 買@$7.2

週末に米国のシリコンバレー銀行が破綻し、続いてシグネチャー銀行が破綻しました。突然、金融危機に陥る可能性が意識され、米国の金利が急低下し、円高が進みました。今月上旬に$33,000台だった株価も$31,800まで下げてきています。 金利が高いうちに社債へ…

mineo マイそくを契約しました。

暖かくなってきて雪解けが進み、季節の変わり目を迎えています。もうすぐ住居も職場も変わる予定なので、インターネット回線をどうするか考えていました。今はマンションに入っているJCOMの回線に月額1,650円で強制加入なのですが、引っ越すとこれが使えなく…

2023年2月 海外投資配当金

今月のNYダウは$34,086から下げて週末は$32,816で引けました。長期金利が3.4%から急騰して4%弱に達し、株式市場に広がっていた楽観が急激に弱まりました。為替は120円台から136円まで下げました。数ヶ月前の利上げを警戒する雰囲気に戻りました。 2月上旬の…

2023年2月 今月のキャッシュ

2月ももう終わりです。幸せな日々が過ぎるのは速いですね。週末の日経平均は27,453円で、今月はほぼ横ばいでした。日本株はキヤノンを買い増したぐらいでした。 市場は引き続き金利動向に注目しています。日銀の金融政策決定は今後、3月10日、4月28日、6月1…

確定申告しました。

今日から休暇で連休中ですが、昨年、社会人になってから初めて確定申告したのに続いて、今年も確定申告を提出してきました。 給与所得は年末調整されているので、確定申告で追加したのは、貸株料の雑所得、医療費控除、ふるさと納税の寄附金控除、外国税額控…

米国雇用統計 +517,000人 為替大幅安 131.15 米国長期金利上昇 3.52%

昨日は米国雇用統計が発表されるのでリアルタイムで見ていました。インフレ率も落ち着いてきているし、雇用はそれほど増えずに金利安円高の流れが続くんだろうなと思っていました。 結果は雇用者数が激増で為替は128円台から大きく下げ、長期金利も一気に10b…

TWDCエンタープライズ 2044年満期社債 4.125% 買@97.17

昨年の10月に米国金利もそこそこ上昇しきったと考えて、NISA口座の株式を売却し、その資金で中期社債に投資するVCITを買い増しましたが、あれから金利は下がり続け、債券への追加の投資機会を探ってきましたが、買えないままでした。押し目買いに押し目なし…

キヤノン 買@2,881円

今週は、明日の明け方にFOMCがあり、明後日は米国雇用統計がありと市場に動きが出そうですが、日本市場でキヤノンを買い増しました。 12月の配当落で大きく下げた後、今週、決算を発表し、業績が良かったのに株価が下げてきたので買い付けました。 昨年の3月…

2023年1月 海外投資配当金

年明けのNY市場は$33,000台で始まり、$34,000に達する場面もありました。米国のインフレが落ち着いて利上げ懸念が薄まり、株価が上昇しています。カナダ中銀は利上げを停止すると報じられています。 米国の株価が堅調で新たな投資はしませんでしたが、今月も…

東洋インキSC 売@1,807円

年末に株価が大きく下落した東洋インキを買い増して平均取得単価を下げ、その後、何回かに分けて買い増した分を売りましたが、まだ少し残っていたので、今日の引けで処分しました。 平均取得単価は1,817円だったので損切りとなりましたが、少額の損失を解消…

S&P500配当貴族ETF 買@960円

先週末に魅力的な米国株高配当ETFが東証に上場されましたが、今週、早速買い付けました。 まだ円高が進む可能性があり、株価が下がる恐れがあるので、少額の投資にとどめましたが、今後、株価が下がってくれば買い増して平均取得単価を引き下げていきたいと…

コジマ 買@552円 売@554円

年明けにポートフォリオの整理でコジマを一部売却しましたが、その後、決算が発表され、業績の悪化により安値526円まで下げました。 今週に入って550円台まで回復してきたので、大きく買い増して平均取得単価を572円から554円に引き下げました。買い増した分…

2236 S&P500配当貴族ETF 上場

今日、SBI証券のHPを見ていたら、東証にGlobalXのS&P500配当貴族ETFが上場したことを知りました。 東証に米国の高配当株ETFが上場して欲しいと思っていたので、早速調べてみました。 信託報酬は0.3%強で年6回の決算です。決算回数を多くすることによって、分…

東洋インキ 売@1,817円

週末にNYダウが$700ほど上昇し、今日の日経は上昇して始まりました。年末に平均取得単価を引き下げるために買い増した東洋インキSCをなるべく早く売りたいと考えていましたが、一部売却できました。 年明けからポートフォリオの整理を続けてきて、キャッシュ…